トップ
›
日記
|
伊豆エリア
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
わさメグ レッツ農!研究・検証日誌
わさび作りに米・野菜作り、やっぱいいもの作りたい! 色々試してみたい!やってみたい! 素朴な疑問から始まる環境にやさし~い比較実験。 成長を追いながら検証してみます。
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2011年06月27日
わさび定植251日経過
気温も上がってき始めて日差しも強くなると
黄色がかった葉っぱも出始めました
わさび本体は天井を葉っぱがびっちり覆って日差しを遮ってくれて沢を流れる12℃の湧水に冷やされながら夏を乗り越えます
210日目とあまり変わりがないように見えますが確実に育っていますよ
Tweet
Posted by やっちょ at
22:03
│
Comments( 0 )
│
わさび作付試験と成長
2011年06月04日
小わさびだけを作る 132日目
分けつしたワサビも徐々に大きくなってきました
確認しにくいですが分けつはどうやら「8」でストップです
小わさびとはいえ通常栽培より分けつ数が増えている為、大きくなるには
まだまだ日数が必要だと思われますね
茎はかなりの伸びでわさわさ
Tweet
Posted by やっちょ at
08:01
│
Comments( 0 )
│
小わさびだけの株
このページの上へ▲
Information
<
2011年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
わさび作付試験と成長
(14)
小わさびだけの株
(9)
稲苗培地比較試験
(4)
最近の記事
わさび定植356日経過
(11/30)
小わさびだけを作る 258日目
(10/15)
わさび定植319日経過
(10/14)
小わさびだけを作る 222日目
(9/9)
わさび定植291日経過
(8/12)
わさびの水耕栽培試験 27日目
(8/9)
小わさびだけを作る 167日目
(7/16)
わさびの水耕栽培試験
(7/14)
わさび定植251日経過
(6/27)
小わさびだけを作る 132日目
(6/4)
過去記事
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やっちょ